生活保護について(長文になります)
私は精神障害があり、昨年秋頃から自殺未遂をするようになりましたので、
実家を離れ県外で生活していましたが、今年1月末に実家に戻る事になりました。
約十数年ぶりに実家で暮らすようになりましたが、両親、姉からの
精神障害の理解がなく、暴言の嵐。
母からは「こんな娘じゃなくて、元気で明るい娘がほしかった。あんたがおったら、お母さんまで
病気になりそうやから出て行って」と泣きながら言われ、何も持たずに今年2月に実家を出ました。
今までは、友達の家や車での生活をしてきました。
金銭面では、友達宅に住所をおき、失業保険で何とか工面してきましたが、
やはり生活をするのが難しく、今は働くこともドクターストップになっています。
今年2月末に、市役所 福祉課へ相談に行きましたが、詳細は教えてくれず
生活保護の申請を・・・と言われたのですが、実際生活保護とはどのような暮らしを
するのでしょうか。
例えば、私はパニック生涯と鬱病により公共交通機関には乗る事が出来ません。
一般的には車の所持は不可のようですが・・・車が私の唯一の交通手段であり、
外出先でパニック障害の発作が出た時の逃げ場・やすらげる場ともなるのです。
また、車はまだローンが残っております。
パソコンもそうですが、同じ障害を持つ方とのコミュニティサイトに登録しています。
そこで、病気のことを話し合ったり、発作が出たときに助けていただいたりしています。
現在37歳の女性です。
月に幾らくらいの生活保護費がもらえ、住居もないので
住むところも紹介して下さるのか不安です。
よろしければ、善意あるご意見をいただける方、ご回答お願いいたします。
私は精神障害があり、昨年秋頃から自殺未遂をするようになりましたので、
実家を離れ県外で生活していましたが、今年1月末に実家に戻る事になりました。
約十数年ぶりに実家で暮らすようになりましたが、両親、姉からの
精神障害の理解がなく、暴言の嵐。
母からは「こんな娘じゃなくて、元気で明るい娘がほしかった。あんたがおったら、お母さんまで
病気になりそうやから出て行って」と泣きながら言われ、何も持たずに今年2月に実家を出ました。
今までは、友達の家や車での生活をしてきました。
金銭面では、友達宅に住所をおき、失業保険で何とか工面してきましたが、
やはり生活をするのが難しく、今は働くこともドクターストップになっています。
今年2月末に、市役所 福祉課へ相談に行きましたが、詳細は教えてくれず
生活保護の申請を・・・と言われたのですが、実際生活保護とはどのような暮らしを
するのでしょうか。
例えば、私はパニック生涯と鬱病により公共交通機関には乗る事が出来ません。
一般的には車の所持は不可のようですが・・・車が私の唯一の交通手段であり、
外出先でパニック障害の発作が出た時の逃げ場・やすらげる場ともなるのです。
また、車はまだローンが残っております。
パソコンもそうですが、同じ障害を持つ方とのコミュニティサイトに登録しています。
そこで、病気のことを話し合ったり、発作が出たときに助けていただいたりしています。
現在37歳の女性です。
月に幾らくらいの生活保護費がもらえ、住居もないので
住むところも紹介して下さるのか不安です。
よろしければ、善意あるご意見をいただける方、ご回答お願いいたします。
「実際生活保護とはどのような暮らしをするのでしょうか」
はい、最低限度の生活です。
車の所持は、田舎のような車がないと買い物にも行けない場所でしか認められません。
精神疾患は理由になりませんので、売却を指導されます。
「住むところも紹介して下さるのか不安です」
今は友達宅に住所を置いているんですよね。現在の住所で申請すると、生活保護は世帯単位なので友達も申請者の一人になり、迷惑をかけますよ。そこを出て、一人暮らしをするしかないでしょう。
生活保護は不動産屋ではありませんので、住むところは自分で探して下さい。
今のままでは、申請しても通りませんし、友達から追い出されるでしょう。
親族の3親等以内に扶養照会書が届きますから、友達に相談しないで、保護を申請したら、偉い目にあいますよ。
「私の荷物」
それは、自己責任ですので、生活保護からお金は一切出ません。
生活保護のCWは精神障害者も働き口の無い健常者も同じ扱いしますから、
あなたが、精神障害者だといって甘えても、無視されるだけです。
はい、最低限度の生活です。
車の所持は、田舎のような車がないと買い物にも行けない場所でしか認められません。
精神疾患は理由になりませんので、売却を指導されます。
「住むところも紹介して下さるのか不安です」
今は友達宅に住所を置いているんですよね。現在の住所で申請すると、生活保護は世帯単位なので友達も申請者の一人になり、迷惑をかけますよ。そこを出て、一人暮らしをするしかないでしょう。
生活保護は不動産屋ではありませんので、住むところは自分で探して下さい。
今のままでは、申請しても通りませんし、友達から追い出されるでしょう。
親族の3親等以内に扶養照会書が届きますから、友達に相談しないで、保護を申請したら、偉い目にあいますよ。
「私の荷物」
それは、自己責任ですので、生活保護からお金は一切出ません。
生活保護のCWは精神障害者も働き口の無い健常者も同じ扱いしますから、
あなたが、精神障害者だといって甘えても、無視されるだけです。
失業保険について質問です。
失業保険は現在自分が住民登録している自治体と違う自治体で受け取ることはできるでしょうか?
よろしくお願いします。
失業保険は現在自分が住民登録している自治体と違う自治体で受け取ることはできるでしょうか?
よろしくお願いします。
基本的には、住民票上の住所を管轄している安定所での手続きとなりますが、例えば出稼ぎ等で他県に行って実際にその県に住んでおり、今後もその県で仕事を探すといった場合、ご自分でアパートを借りて(当然、自分名義が前提)お住まいの場合は、公共料金の明細など、住んでいる住所とあなたの名前が入力されているもの(つまり、居所の確認ができれば)があれば、公共料金の明細で確認、手続きすることが可能です。
ただし、郵便物は不可です。公的なものでなければなりません。何でもいいわけではありません。
また、例えば知人宅で同棲しており、その知人が世帯主といった場合は確認できるものがありませんから、知人の名前の入った公共料金の明細を持って行っても手続きはできません。
何も確認できるものがなければ、住所を移すか、住民票の登録をしているところに帰るかどちらかになると思われます。
ご参考になさってください。
ただし、郵便物は不可です。公的なものでなければなりません。何でもいいわけではありません。
また、例えば知人宅で同棲しており、その知人が世帯主といった場合は確認できるものがありませんから、知人の名前の入った公共料金の明細を持って行っても手続きはできません。
何も確認できるものがなければ、住所を移すか、住民票の登録をしているところに帰るかどちらかになると思われます。
ご参考になさってください。
結婚で退職したあとの扶養控除と失業保険はどうなりますか?
失業保険の給付申請が初めてなので、わからないことだらけです。とても初歩的な質問なのですが・・・。
結婚により県外に転居するため、仕事を続けることが困難になりました。7月いっぱいで退職する予定で、転居後にはまた働く予定です。
この場合、転居後に失業申請したら、失業保険はすぐに給付開始となりますか?
また、失業保険をもらっている間は配偶者の保険への加入と所得税の扶養控除対象となりますか?
①これまで8年間、雇用保険に加入しています
②交通費等を含め、月額税込み24万程度です
失業保険の給付申請が初めてなので、わからないことだらけです。とても初歩的な質問なのですが・・・。
結婚により県外に転居するため、仕事を続けることが困難になりました。7月いっぱいで退職する予定で、転居後にはまた働く予定です。
この場合、転居後に失業申請したら、失業保険はすぐに給付開始となりますか?
また、失業保険をもらっている間は配偶者の保険への加入と所得税の扶養控除対象となりますか?
①これまで8年間、雇用保険に加入しています
②交通費等を含め、月額税込み24万程度です
失業保険は収入とみなされないので心配いりませんが、
失業保険を受給している間は扶養に入れないので
健康保険は自分で入ることになります。
失業保険を受給している間は扶養に入れないので
健康保険は自分で入ることになります。
離婚を考えています。8ヶ月の娘がいます。夫に離婚したいと言われました。慰謝料は払わない、養育費は3万と言われています。
給料は夫が握っていて、生活費も最低限しか貰えず、ミルク一つ買うのに了承を得ています
夫27歳。私30歳。
今は仕事の都合で転勤が決まり、先に夫が転勤先に行っていて、私と子供は私の実家に居ますが、生活費は貰えず失業保険で賄っています。生活ができないので私達も1週間後に行く予定ではありますが「来て欲しくない」と言われていて「離婚するなら年内の生活費を出して来年離婚だ」と言っています。子供に対しても愛情がみられず、育児を手伝ってもらうどころか抱いてやる事もなく泣けばイライラしています。
浮気かどうかはわかりませんが、女性とメールをしたり会って遊んだりしています。何を聞いても「友達と連絡をして何が悪い!」と言われます。
結婚して1年、好きで一緒になって望んで子供を授かったはずなのに裏切られた気持ちになります。
離婚は覚悟していますが、「養育費3万と母子手当とパート代で生活しろ」と言うのは納得がいきません。
それ以上絶対に出さないと言っていますが、そんなことが通るのでしょうか?
給料は夫が握っていて、生活費も最低限しか貰えず、ミルク一つ買うのに了承を得ています
夫27歳。私30歳。
今は仕事の都合で転勤が決まり、先に夫が転勤先に行っていて、私と子供は私の実家に居ますが、生活費は貰えず失業保険で賄っています。生活ができないので私達も1週間後に行く予定ではありますが「来て欲しくない」と言われていて「離婚するなら年内の生活費を出して来年離婚だ」と言っています。子供に対しても愛情がみられず、育児を手伝ってもらうどころか抱いてやる事もなく泣けばイライラしています。
浮気かどうかはわかりませんが、女性とメールをしたり会って遊んだりしています。何を聞いても「友達と連絡をして何が悪い!」と言われます。
結婚して1年、好きで一緒になって望んで子供を授かったはずなのに裏切られた気持ちになります。
離婚は覚悟していますが、「養育費3万と母子手当とパート代で生活しろ」と言うのは納得がいきません。
それ以上絶対に出さないと言っていますが、そんなことが通るのでしょうか?
浮気の証拠をつかむこと。
実家に赤ちゃんを預かって貰い、転勤先に行き、浮気相手と同棲してるとか、そういう証拠をつかめるといいんですがね。
赤ちゃんを置いていくのが心配だったら、探偵を雇ってください。
浮気の証拠を掴んだ上で、弁護士に相談してください。
相手の浮気を立証した上での離婚は有利に進められると思います。
法的な手続きをしないで、協議離婚すれば、旦那の言うとおりになるでしょう。
それも約束の3万円だって支払ってくれるかわかりませんね。
勝手な夫に天誅!
あなたに有利に離婚できるといいですね。
実家に赤ちゃんを預かって貰い、転勤先に行き、浮気相手と同棲してるとか、そういう証拠をつかめるといいんですがね。
赤ちゃんを置いていくのが心配だったら、探偵を雇ってください。
浮気の証拠を掴んだ上で、弁護士に相談してください。
相手の浮気を立証した上での離婚は有利に進められると思います。
法的な手続きをしないで、協議離婚すれば、旦那の言うとおりになるでしょう。
それも約束の3万円だって支払ってくれるかわかりませんね。
勝手な夫に天誅!
あなたに有利に離婚できるといいですね。
失業保険について質問です。私は先週まで1年3ヶ月正社員として働きこのたび寿退社しました。今日書類が揃ったので厚生年金の解約手続きと同時に“離職票”を後日に送付してもらうようになります。そして10月に
婚約者のいる県外へ引越しをする予定です。まだ入籍して扶養に入れるか引越し先で年内にも再就職を考えているので1人で国保のままかは未定です。
さっそくですが。。
質問①離職票は引越し先で出したほうがいいですか??(退職理由に引越しのためと書いてしまった。)
質問②今回退職した職場に来る前に5年間いた職場を辞めた時、失業保険をもらった(早期就職手当て)のですが、今回は失業保険がおりたとしても少額なので、それだったら失業保険を申請せずにバイトやパート等やろうかと考えてますが実際どうなのか??
追加質問するかもしれませんがまず教えてください。
婚約者のいる県外へ引越しをする予定です。まだ入籍して扶養に入れるか引越し先で年内にも再就職を考えているので1人で国保のままかは未定です。
さっそくですが。。
質問①離職票は引越し先で出したほうがいいですか??(退職理由に引越しのためと書いてしまった。)
質問②今回退職した職場に来る前に5年間いた職場を辞めた時、失業保険をもらった(早期就職手当て)のですが、今回は失業保険がおりたとしても少額なので、それだったら失業保険を申請せずにバイトやパート等やろうかと考えてますが実際どうなのか??
追加質問するかもしれませんがまず教えてください。
質問1
離職票を出す先ですが、ハローワークのことでいいですか?ハローワークなら、転居先でも、今のところで出してもいいです。今のところで出して、手続きや説明会など、出来るところまで今のハローワークでやって、途中から転居先のハローワークでも可能です。
質問2
失業保険をもらわずに、バイトやパートをする場合。バイトやパートで雇用保険に入らず一年以上働くと、今までかけていた雇用保険分は、加入歴に加算されなくなります。申請するしないは自由なので、自分に特になる方法考えてみてくださいね。
離職票を出す先ですが、ハローワークのことでいいですか?ハローワークなら、転居先でも、今のところで出してもいいです。今のところで出して、手続きや説明会など、出来るところまで今のハローワークでやって、途中から転居先のハローワークでも可能です。
質問2
失業保険をもらわずに、バイトやパートをする場合。バイトやパートで雇用保険に入らず一年以上働くと、今までかけていた雇用保険分は、加入歴に加算されなくなります。申請するしないは自由なので、自分に特になる方法考えてみてくださいね。
42歳無職の彼についてのことです。今は同棲中です。彼はばついちです。
彼氏は今年の3月末で8年務めた仕事を辞めました。今は無職で家にいます。3か月の間は雇用保険の認定のため収入もなく、貯金を切り崩して生活してましたが、今月から雇用保険が6カ月間あります。彼のことに関するお金のことは、彼本人がちゃんとやっていたのですが、やはり無職ということもあるので、いくらかは私も金銭面に関しては気をつかって多く払っていたと思います。
再就職に関しても年齢のこともあるのであまり焦らせないようにその話題には触れないようにしてます。
彼は、家事はよくやってくれます。お洗濯、料理は進んでやってくれるので特にグータラしてるわけでもないので構わないのですが、私は、平日の午前中は学校へ通って、終わってからはアルバイトで00時30分まで働いてます。週末も働いているので、たまにの休みは、彼とゆっくり過ごしたいと思ったりしますが、少し彼氏にいらっとしてしまい、いつもケンカ腰になったり、楽しい時間を過ごすことができていない気がします。
学校と仕事の両立はすごくきついし、でも自分で決めたことだから頑張りたいです。
彼のことは大切だし、好きだし、一緒にいたいけれど、ふと、別れたほうがお互いのためにいいのではと思うときがあります。はじめは、彼が無職で、家にいて、テレビ、友達とマージャンだのパチンコだのと私がこんなにバイト掛け持ちして遅くまで頑張っている中で体力的にもきつくて、楽になりたいという思いで別れたいと思いまいた。でも最近別れたいと思う理由は、セックスが全くないということと、やっぱり私だって言いたいこと我慢してること、やりたいけどできないこと、あるのだと思います。話し合おうとするとすぐ、「はいはい」という態度だし、私のことどう思っているんだろうっと最近考えます。一緒に過ごしたくないのではと思います。
付き合いが進むとだんだんと、らぶらぶでいようとかそういうこともなくなるのだろうけど、でも、私なりにいろいろなものを後にして、大切なものも(車)手放したり、いろいろと自分の手から失うものもあったと思います。失っても後悔しないこれから今まで以上に幸せになれればかまわなかったのです。でも・・・。来年2月には失業保険はおわります。そこを区切りとして彼の行動で今後の付き合いを考えようと思っています。でも本当にこれでいいのかと悩んでます。アドバイスお願いします。
彼氏は今年の3月末で8年務めた仕事を辞めました。今は無職で家にいます。3か月の間は雇用保険の認定のため収入もなく、貯金を切り崩して生活してましたが、今月から雇用保険が6カ月間あります。彼のことに関するお金のことは、彼本人がちゃんとやっていたのですが、やはり無職ということもあるので、いくらかは私も金銭面に関しては気をつかって多く払っていたと思います。
再就職に関しても年齢のこともあるのであまり焦らせないようにその話題には触れないようにしてます。
彼は、家事はよくやってくれます。お洗濯、料理は進んでやってくれるので特にグータラしてるわけでもないので構わないのですが、私は、平日の午前中は学校へ通って、終わってからはアルバイトで00時30分まで働いてます。週末も働いているので、たまにの休みは、彼とゆっくり過ごしたいと思ったりしますが、少し彼氏にいらっとしてしまい、いつもケンカ腰になったり、楽しい時間を過ごすことができていない気がします。
学校と仕事の両立はすごくきついし、でも自分で決めたことだから頑張りたいです。
彼のことは大切だし、好きだし、一緒にいたいけれど、ふと、別れたほうがお互いのためにいいのではと思うときがあります。はじめは、彼が無職で、家にいて、テレビ、友達とマージャンだのパチンコだのと私がこんなにバイト掛け持ちして遅くまで頑張っている中で体力的にもきつくて、楽になりたいという思いで別れたいと思いまいた。でも最近別れたいと思う理由は、セックスが全くないということと、やっぱり私だって言いたいこと我慢してること、やりたいけどできないこと、あるのだと思います。話し合おうとするとすぐ、「はいはい」という態度だし、私のことどう思っているんだろうっと最近考えます。一緒に過ごしたくないのではと思います。
付き合いが進むとだんだんと、らぶらぶでいようとかそういうこともなくなるのだろうけど、でも、私なりにいろいろなものを後にして、大切なものも(車)手放したり、いろいろと自分の手から失うものもあったと思います。失っても後悔しないこれから今まで以上に幸せになれればかまわなかったのです。でも・・・。来年2月には失業保険はおわります。そこを区切りとして彼の行動で今後の付き合いを考えようと思っています。でも本当にこれでいいのかと悩んでます。アドバイスお願いします。
たとえ相手が無職でも、奥さんがそれでいいなら、
二人の問題に、他人はどうこう言えません。
私が気になるのは、その男性はバツ1らしいですが、
前は、なぜ別れたんですか?子どもはいないのですか?
前の奥さんが、「この人といるのはしんぼうたまらん」と
思ったとすれば、そういう、何か性癖があるということですよね・・。
そこは、見極めたほうが良いと思います。
手放すのが惜しい人だったら、誰も手放しませんから。
結婚は恋愛とは違いますし、愛がさめて別れるのではなく
メリットよりデメリットが多いから、別れることが多いと思います。
他者と暮らすということは、我慢は多いです。
結婚なんかしたら、しがらみが色々出ますし、奥さんの立場が低くなります。
その男性に、君臨されたら、あなたはまず離婚でしょう。
だから、同棲にとどめておいたほうが、いいと思います。
二人の問題に、他人はどうこう言えません。
私が気になるのは、その男性はバツ1らしいですが、
前は、なぜ別れたんですか?子どもはいないのですか?
前の奥さんが、「この人といるのはしんぼうたまらん」と
思ったとすれば、そういう、何か性癖があるということですよね・・。
そこは、見極めたほうが良いと思います。
手放すのが惜しい人だったら、誰も手放しませんから。
結婚は恋愛とは違いますし、愛がさめて別れるのではなく
メリットよりデメリットが多いから、別れることが多いと思います。
他者と暮らすということは、我慢は多いです。
結婚なんかしたら、しがらみが色々出ますし、奥さんの立場が低くなります。
その男性に、君臨されたら、あなたはまず離婚でしょう。
だから、同棲にとどめておいたほうが、いいと思います。
関連する情報