退職時の保険証の有効期限
現在月20万円前後の収入(総額です)がある派遣社員です。4年間勤務しましたが、4月末で退職を考えていますが、4月10日くらいまで出勤したら、後は有給休暇を使用しようと思っています。こんな折、保険証の有効期限は4月末まで有効でしょうか?それとも出勤日数が足りないため、4月10日までになるのでしょうか?
それと、退職したら主人の扶養に入りたいのですが、以前正社員を退職したとき、失業手当受給期間は扶養に入れないと言われ、自分で任意継続(年金も国民年金を支払っていました)していたのですが、今回も年金、保険とも失業保険受給期間は扶養に入れないのでしょうか?派遣会社の営業さんに聞いてもよくわからないので、どうかよろしくお願いします。
現在月20万円前後の収入(総額です)がある派遣社員です。4年間勤務しましたが、4月末で退職を考えていますが、4月10日くらいまで出勤したら、後は有給休暇を使用しようと思っています。こんな折、保険証の有効期限は4月末まで有効でしょうか?それとも出勤日数が足りないため、4月10日までになるのでしょうか?
それと、退職したら主人の扶養に入りたいのですが、以前正社員を退職したとき、失業手当受給期間は扶養に入れないと言われ、自分で任意継続(年金も国民年金を支払っていました)していたのですが、今回も年金、保険とも失業保険受給期間は扶養に入れないのでしょうか?派遣会社の営業さんに聞いてもよくわからないので、どうかよろしくお願いします。
健康保険の資格は、退職日の翌日に喪失します。
4月10日以降有給休暇を消化して退職するのなら、その退職日まで保険証は有効です。
また失業給付を受けている場合は、その額を年額に換算して130万円以上になる場合は、
失業給付を受けている期間は被扶養者とはなれません。
ただし、失業給付はあくまでも就職する意志と条件が備わった人しか受けられませんので、
「退職したら主人の扶養に入りたい」→就職する意志がないのなら、失業給付は受けられません。
4月10日以降有給休暇を消化して退職するのなら、その退職日まで保険証は有効です。
また失業給付を受けている場合は、その額を年額に換算して130万円以上になる場合は、
失業給付を受けている期間は被扶養者とはなれません。
ただし、失業給付はあくまでも就職する意志と条件が備わった人しか受けられませんので、
「退職したら主人の扶養に入りたい」→就職する意志がないのなら、失業給付は受けられません。
失業保険を辞退してアルバイトで生活していこうと考えています。
友達のいない自分にアドバイスを御願いします。
この度、解雇される事になりました。
失業保険は直ぐに貰えるのですが、申請を辞退し
アルバイト等をしてお金を稼ごうかと思っています。
理由は、自分の社会性が低いので少しでも社会と関わり合いを
もった状態を作りたい思ったからです。
特にコミュニケーション能力が1番問題で職場で上手く
やっていけなかった理由の1つです。
もしアルバイトをするなら、
・週4日
・日給1万
・短期(再就職先が決まったら辞めるので)
条件はこんな感じです。
日給額はこの額じゃないと失業保険より低くなる為
これが最低ラインという感じです。
また、週2日は再就職支援セミナーを利用するので
出来れば週4日に抑えたいところです。
目標は3ヶ月以内で再就職先を決めたいと考えているので
だったら大人しく失業保険貰っていた方が良いのでは?
とも考えているのですが、皆さんはどうおかんがえでしょうか?
友達のいない自分にアドバイスを御願いします。
この度、解雇される事になりました。
失業保険は直ぐに貰えるのですが、申請を辞退し
アルバイト等をしてお金を稼ごうかと思っています。
理由は、自分の社会性が低いので少しでも社会と関わり合いを
もった状態を作りたい思ったからです。
特にコミュニケーション能力が1番問題で職場で上手く
やっていけなかった理由の1つです。
もしアルバイトをするなら、
・週4日
・日給1万
・短期(再就職先が決まったら辞めるので)
条件はこんな感じです。
日給額はこの額じゃないと失業保険より低くなる為
これが最低ラインという感じです。
また、週2日は再就職支援セミナーを利用するので
出来れば週4日に抑えたいところです。
目標は3ヶ月以内で再就職先を決めたいと考えているので
だったら大人しく失業保険貰っていた方が良いのでは?
とも考えているのですが、皆さんはどうおかんがえでしょうか?
主様の考えは、立派だと思います。
今の時代、貰えるものは貰っとけという人が多いので。
無事に克服し、無事に再就職出来るよう応援してます。
ちなみに私も先月末で仕事を辞めました。
子供がいない主婦なので、早く再就職出来るように頑張ります!
お互い頑張りましょう!
今の時代、貰えるものは貰っとけという人が多いので。
無事に克服し、無事に再就職出来るよう応援してます。
ちなみに私も先月末で仕事を辞めました。
子供がいない主婦なので、早く再就職出来るように頑張ります!
お互い頑張りましょう!
昨年いっぱいで15年勤めた会社を退職しました。すぐ就職した場合以前勤めた会社の失業保険は、どうなるのでしょう?
職業安定所から一番効率良くお金をもらう方法を教えて下さい。
職業安定所から一番効率良くお金をもらう方法を教えて下さい。
人事です。
すぐ就職した場合、前の会社の加入期間に
通算されますので、不利益は無いです。
効率良くお金をもらう方法はありません。
すぐ就職した場合、前の会社の加入期間に
通算されますので、不利益は無いです。
効率良くお金をもらう方法はありません。
飲食店で七ヶ月働いていましたが毎日9時半から0時過ぎまで働いていましたが身体の不調により
退職しました。そこで失業保険を受給したいのですが色々条件があるようでよく分かりません。
受給できる様にする為にはどうしたらいいですか?教えて下さい。宜しくお願いします。
退職しました。そこで失業保険を受給したいのですが色々条件があるようでよく分かりません。
受給できる様にする為にはどうしたらいいですか?教えて下さい。宜しくお願いします。
雇用保険には加入されていましたか?
雇用保険に加入していなければ受給は出来ません。
次に毎日9時半~0時過ぎとありますが、休日は?
本来の定時は何時~何時?
雇用保険に加入していて残業が3ヶ月間以上に渡り45時間以上であれば6ヶ月以上の雇用保険被保険者期間でも手当の受給は可能ですが、それを証明するものが必要です。
【補足】
離職票は手元にありますか?
無ければ辞めた飲食店に言って発行してもらい、雇用保険受給手続きに必要な他の書類等、そしてそのタイムカードのコピーを持参しハローワークへ行ってください。
※離職票に書かれる退職理由が自己都合と書かれて居る場合には、その理由に異議有りとして労基法違反となる休日及び残業の証明となるタイムカードのコピーを提出してください。
雇用保険に加入していなければ受給は出来ません。
次に毎日9時半~0時過ぎとありますが、休日は?
本来の定時は何時~何時?
雇用保険に加入していて残業が3ヶ月間以上に渡り45時間以上であれば6ヶ月以上の雇用保険被保険者期間でも手当の受給は可能ですが、それを証明するものが必要です。
【補足】
離職票は手元にありますか?
無ければ辞めた飲食店に言って発行してもらい、雇用保険受給手続きに必要な他の書類等、そしてそのタイムカードのコピーを持参しハローワークへ行ってください。
※離職票に書かれる退職理由が自己都合と書かれて居る場合には、その理由に異議有りとして労基法違反となる休日及び残業の証明となるタイムカードのコピーを提出してください。
関連する情報