親会社が民事再生しました。
今勤めているのは、100%出資の子会社ですが、ほとんど子会社の名前は表面上だけで、実質親会社が、経理や会社の方針などをすべてしています。
その親会社が民事再生を申し立てて、近いうちに破産しそうな勢いの中、来月の給料が入るかどうかわからない状態で、会社に勤務するのは、正直無駄のような気がしてきて、退職を考えています。
今、辞めると自己都合の扱いとなって、失業保険をもらうのには不利な状況になってしまうと思うのですが、実際給料が入らなくなるまで勤めないと、会社都合でやめることは出来ないのでしょうか?
もし、給料が入らないと、現在社宅に入っているので家賃までも自腹で何とか調達してはらわないといけないことになります。
給料が入らなくなるまでに自分がやっておくべきことは無いでしょうか?
有給が自由に取れる会社だったら、一刻も早く就職活動をするのですが、5年以上働いていますが1回も休んだことは無く、熱があっても這ってでも来いと言われる会社なので、休むことが出来ません。
どなたか、良い知恵をお貸しください。
今勤めているのは、100%出資の子会社ですが、ほとんど子会社の名前は表面上だけで、実質親会社が、経理や会社の方針などをすべてしています。
その親会社が民事再生を申し立てて、近いうちに破産しそうな勢いの中、来月の給料が入るかどうかわからない状態で、会社に勤務するのは、正直無駄のような気がしてきて、退職を考えています。
今、辞めると自己都合の扱いとなって、失業保険をもらうのには不利な状況になってしまうと思うのですが、実際給料が入らなくなるまで勤めないと、会社都合でやめることは出来ないのでしょうか?
もし、給料が入らないと、現在社宅に入っているので家賃までも自腹で何とか調達してはらわないといけないことになります。
給料が入らなくなるまでに自分がやっておくべきことは無いでしょうか?
有給が自由に取れる会社だったら、一刻も早く就職活動をするのですが、5年以上働いていますが1回も休んだことは無く、熱があっても這ってでも来いと言われる会社なので、休むことが出来ません。
どなたか、良い知恵をお貸しください。
親会社が民事再生を申請したのであれば、お勤めの子会社も間もなく破綻することは間違いありません。恐らく、給料の遅配が起こるまでに潰れるでしょう。とは言ううものの、ここまで来たら、あせって辞めたところで、何もいいことはありません。この際、会社が潰れるまで待った方が賢明でしょう。
会社が倒産すると裁判所の管轄下で整理されますので、ある意味、労働者の権利も守られます。(仮に未払い給料があっても保護されますよ。)それに、会社都合退社の扱いになりますので、失業保険給付の面でも優遇されます。
会社が倒産すると裁判所の管轄下で整理されますので、ある意味、労働者の権利も守られます。(仮に未払い給料があっても保護されますよ。)それに、会社都合退社の扱いになりますので、失業保険給付の面でも優遇されます。
転職して今月入社した会社が給料がいきなり遅配になりました。社会保険は加入してくれました。前職は10年以上勤めており、離職票は貰えます。失業保険は受け取れますか?
質問内容を、よく精査してからアップしましょうね。
給与が遅配しただけで、何で失業保険が適用されるの?
会社が倒産して、失業した訳ではないでしょう。
それに、今自分で辞めたら、自己都合退職扱いされる可能性大。
失業保険の給付開始は三ヶ月後になるけど、それでいいのかな?
給与が遅配しただけで、何で失業保険が適用されるの?
会社が倒産して、失業した訳ではないでしょう。
それに、今自分で辞めたら、自己都合退職扱いされる可能性大。
失業保険の給付開始は三ヶ月後になるけど、それでいいのかな?
失業保険の給付について質問です。
ある人が会社を退職する予定なんですが、
退職理由は会社の経営が悪化してお給料が未払いで今後も経営が改善する見込がない
というものです。
本来なら会社都合で退職するのが一番よかったのですが、その人は社会経験が少なく会社の言われるがままに自主退社という形になっています。
しかし自主退社では失業保険がすぐ支払われず、まだ次の仕事が決まっていないので非常に金銭的に苦しくなるのは目に見えています。
私は一度会社にお願いして会社都合にできないか聞いてみたら?
とアドバイスしたのですが、会社側は
[今回経営悪化のためなので自主退社だけど、ハローワークに相談したらすぐ失業保険を給付してもらえるよ]
とのことです。
そこでお聞きしたいのですが、これは本当でしょうか?
労働問題に詳しい方是非アドバイス願います。
ある人が会社を退職する予定なんですが、
退職理由は会社の経営が悪化してお給料が未払いで今後も経営が改善する見込がない
というものです。
本来なら会社都合で退職するのが一番よかったのですが、その人は社会経験が少なく会社の言われるがままに自主退社という形になっています。
しかし自主退社では失業保険がすぐ支払われず、まだ次の仕事が決まっていないので非常に金銭的に苦しくなるのは目に見えています。
私は一度会社にお願いして会社都合にできないか聞いてみたら?
とアドバイスしたのですが、会社側は
[今回経営悪化のためなので自主退社だけど、ハローワークに相談したらすぐ失業保険を給付してもらえるよ]
とのことです。
そこでお聞きしたいのですが、これは本当でしょうか?
労働問題に詳しい方是非アドバイス願います。
会社の方が言われている通りだと思われます。
給与未払いであることをハローワークで手続きするときにいって下さい。どの程度遅配があるのか等証明が必要になりますが、会社にも問い合わせてくれますし、事実確認が取れたら会社都合になると思われます。ただし、会社が自主退社としてしまっているので、あくまで自分で説明しないとそのまま自己都合になってしまう場合も多いです。とにかくハローワークに相談して下さい。
給与未払いであることをハローワークで手続きするときにいって下さい。どの程度遅配があるのか等証明が必要になりますが、会社にも問い合わせてくれますし、事実確認が取れたら会社都合になると思われます。ただし、会社が自主退社としてしまっているので、あくまで自分で説明しないとそのまま自己都合になってしまう場合も多いです。とにかくハローワークに相談して下さい。
関連する情報