失業保険給付について
今年の2月に12年働いた会社(A社)を退職しました。
3月から次の職場が決まっていました(B社)ので、離職票はもらいませんでした。(失業保険給付の手続きをしていない)
ところが、転職先での雇用契約が、入社前に説明を受けたものと大きく異なっていたため、試用期間(3ヶ月)の満了に伴い退職することにしました。
そこで質問ですが、これから失業保険給付の手続きをするにあたり、現職(B社)の雇用保険加入期間だけでは給付の対象となりえないので、前職(A社)分と合算し申請したいと考えていますが、今から前職(A社)に離職票の発行をお願いして、出してもらうことは可能でしょうか。
その場合、前職の担当者は、やはりハローワークに離職票を出しに行き、私のところへはハローワーク経由で離職票が届くのでしょうか。(前職のA社を通さず、私がハローワークに直接離職票の申請することは不可能ですか?)
教えて頂きたく思います。
※どちらの会社とも、社会保険には加入しておりました。(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災)
※現職(B社)での退職理由は、試用期間満了とのことで、雇用契約期間満了ということで話はついています。
今年の2月に12年働いた会社(A社)を退職しました。
3月から次の職場が決まっていました(B社)ので、離職票はもらいませんでした。(失業保険給付の手続きをしていない)
ところが、転職先での雇用契約が、入社前に説明を受けたものと大きく異なっていたため、試用期間(3ヶ月)の満了に伴い退職することにしました。
そこで質問ですが、これから失業保険給付の手続きをするにあたり、現職(B社)の雇用保険加入期間だけでは給付の対象となりえないので、前職(A社)分と合算し申請したいと考えていますが、今から前職(A社)に離職票の発行をお願いして、出してもらうことは可能でしょうか。
その場合、前職の担当者は、やはりハローワークに離職票を出しに行き、私のところへはハローワーク経由で離職票が届くのでしょうか。(前職のA社を通さず、私がハローワークに直接離職票の申請することは不可能ですか?)
教えて頂きたく思います。
※どちらの会社とも、社会保険には加入しておりました。(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災)
※現職(B社)での退職理由は、試用期間満了とのことで、雇用契約期間満了ということで話はついています。
会社は要求があれば発行することにはなっています。
とりあえず会社にお願いをしてください。それで発行してもらえば問題は解決です。
会社が今さら発行などできないと言えばハローワークに相談してください。
ハローワークの指導でも会社が発行しない場合はハローワークで発行することもできます。
普通はハローワークが指導した時点で会社は折れると思います。
とりあえず会社にお願いをしてください。それで発行してもらえば問題は解決です。
会社が今さら発行などできないと言えばハローワークに相談してください。
ハローワークの指導でも会社が発行しない場合はハローワークで発行することもできます。
普通はハローワークが指導した時点で会社は折れると思います。
労災保険と傷病手当と雇用(失業保険)保険の受給について。
友達が仕事のストレスで胃に穴があいてしまいました。
上司に会社を辞めさせてほしいと報告したところ
労災を使ってしばらく休めと言われたようです。
現在私はFPの勉強をしてて少し気になったことがあります。
この場合、労災は使えるのでしょうか?(トリプル受給は可能かどうか?)
仕事のストレスで胃に穴が空いてしまったので労災でない気がするのです。
まずは、医師の診断書で事実証明して、傷病手当を受給する。
その期間終了後に雇用(失業)保険を使う。
友達がかわいそうで出来るだけゆっくり休める方法はないのでしょうか?
ちなみに友人は10年弱ほど、正社員として働いてます。
宜しくお願いします。
友達が仕事のストレスで胃に穴があいてしまいました。
上司に会社を辞めさせてほしいと報告したところ
労災を使ってしばらく休めと言われたようです。
現在私はFPの勉強をしてて少し気になったことがあります。
この場合、労災は使えるのでしょうか?(トリプル受給は可能かどうか?)
仕事のストレスで胃に穴が空いてしまったので労災でない気がするのです。
まずは、医師の診断書で事実証明して、傷病手当を受給する。
その期間終了後に雇用(失業)保険を使う。
友達がかわいそうで出来るだけゆっくり休める方法はないのでしょうか?
ちなみに友人は10年弱ほど、正社員として働いてます。
宜しくお願いします。
仕事のストレスならば
労災にも該当しますよ
傷病手当も労災も
給料の6割は同じですから
病院の診断書で労災申請が通れば
労災でもいいのではないかと・・・
傷病手当は最長1年半しか支給されなかったと思います・・・
労災にも該当しますよ
傷病手当も労災も
給料の6割は同じですから
病院の診断書で労災申請が通れば
労災でもいいのではないかと・・・
傷病手当は最長1年半しか支給されなかったと思います・・・
失業保険の「自己都合」について
テレビ関係の仕事だったので、退職理由に「過度な労働時間」として、自己都合でもすぐに失業保険をもらいたいと考えているのですが、その場合、公的な場所から会社に何か連絡が
いくのでしょうか?教えてください。
また、退職後、1ヶ月程度アルバイトをした場合、アルバイト終了後に、失業保険の申請はできますか?
よろしくお願いいたします。
テレビ関係の仕事だったので、退職理由に「過度な労働時間」として、自己都合でもすぐに失業保険をもらいたいと考えているのですが、その場合、公的な場所から会社に何か連絡が
いくのでしょうか?教えてください。
また、退職後、1ヶ月程度アルバイトをした場合、アルバイト終了後に、失業保険の申請はできますか?
よろしくお願いいたします。
1ヶ月遅れると満額受給できないといった全く根拠のない回答がありました。
ハローワークから会社に連絡が行く場合は離職票の退職理由についてあなたが会社に話した退職理由と違うということで異議申し立てをした場合で、ハローワークが調査が必要だと判断した場合です。
質問内容にある、過度な時間外労働で退職する場合は退職前に3ヶ月連続で45時間以上の時間外があった場合が該当しますが、タイムカード、や給料明細書の添付が必要になります。
◎この場合は特定受給資格者に認定される場合ありますので自己都合ではなくなります。
この場合で離職票が自己都合となっていた場合にあなたの主張と違うことになりますので場合によっては会社に問い合わせの電話が行く場合があります。担当官によっても違いますから何とも言えません。
退職後1ヶ月程度のアルバイトについてですが、雇用保険のないアルバイトならやっても問題はありません。
ただし、申請時は失業状態であることが原則ですからやめておく必要があります。
申請時にアルバイトなどやっていましたか?聞かれたら正直に答えてください。その後の受給に影響があるものではありません。
ハローワークから会社に連絡が行く場合は離職票の退職理由についてあなたが会社に話した退職理由と違うということで異議申し立てをした場合で、ハローワークが調査が必要だと判断した場合です。
質問内容にある、過度な時間外労働で退職する場合は退職前に3ヶ月連続で45時間以上の時間外があった場合が該当しますが、タイムカード、や給料明細書の添付が必要になります。
◎この場合は特定受給資格者に認定される場合ありますので自己都合ではなくなります。
この場合で離職票が自己都合となっていた場合にあなたの主張と違うことになりますので場合によっては会社に問い合わせの電話が行く場合があります。担当官によっても違いますから何とも言えません。
退職後1ヶ月程度のアルバイトについてですが、雇用保険のないアルバイトならやっても問題はありません。
ただし、申請時は失業状態であることが原則ですからやめておく必要があります。
申請時にアルバイトなどやっていましたか?聞かれたら正直に答えてください。その後の受給に影響があるものではありません。
彼氏がうつ病で仕事を辞めた方、そういう経験のある方にお伺いします。
特に20歳後半~30歳前半の年代の女性の方でそういう経験のある方がいたら是非聞かせてください。
結婚を考えてた彼氏が、うつ病になり、発病後一年間は休職し会社に籍はあったのですが一年後退職となりました、退職金はなしで発病後、一年半までは傷病手当が出ていたのと、貯金を切り崩して生活してました、発病二年後にはうつ病が軽くなり、職安で失業保険の給付をもらい、就職活動を始めましたが、面接受けても全然決まらず就職活動仕出してからもうすぐ一年がたってしまいます…彼も貯金が段々底をつきはじめ、仕事も決まらず、段々イライラしたり、不安定になってきました、私が30歳になり、結婚してあげれないのも申し訳ないと言いますが、仕方ないので諦めています。仕事がいつ決まるかも分からないし決まっても貯金がなくなった彼とすぐにできる訳がありません。分かってるし仕方ないと思ってますが、たまーに、なんでこんな男を選んでしまったんやろとかしっかりしてよとか悪魔の心がでてきます。彼には言いませんが……。同じような経験のある方こんな風に思ったりしますか?
そんな時どうやって気持ちを切り替えてますか?
特に20歳後半~30歳前半の年代の女性の方でそういう経験のある方がいたら是非聞かせてください。
結婚を考えてた彼氏が、うつ病になり、発病後一年間は休職し会社に籍はあったのですが一年後退職となりました、退職金はなしで発病後、一年半までは傷病手当が出ていたのと、貯金を切り崩して生活してました、発病二年後にはうつ病が軽くなり、職安で失業保険の給付をもらい、就職活動を始めましたが、面接受けても全然決まらず就職活動仕出してからもうすぐ一年がたってしまいます…彼も貯金が段々底をつきはじめ、仕事も決まらず、段々イライラしたり、不安定になってきました、私が30歳になり、結婚してあげれないのも申し訳ないと言いますが、仕方ないので諦めています。仕事がいつ決まるかも分からないし決まっても貯金がなくなった彼とすぐにできる訳がありません。分かってるし仕方ないと思ってますが、たまーに、なんでこんな男を選んでしまったんやろとかしっかりしてよとか悪魔の心がでてきます。彼には言いませんが……。同じような経験のある方こんな風に思ったりしますか?
そんな時どうやって気持ちを切り替えてますか?
自分は彼女が統合失調症になりました。
発病当初は二人で実家に戻り(同郷)生活してました。もう6年経ちますが、社会生活は送れていません。何度か仕事はしたのですが、ストレスがかかるとすぐ調子を崩してしまいます。周りが悲観的になっていると良くないと思い、先の事はあまり考えず努めて明るくしてました。実は戻って3年目くらいで向こうから別れを切り出されました。重荷になっている事自体がストレスになるとの事で、承諾しました。現在は仕事で自分は実家を離れましたが、休みには会いに行っています。かなり調子は良くなりました。が、仕事はちょっと…。
質問者さんの感情、わかります。悪魔の気持ちもわかります。自分はこれが与えられた運命だと思い、向き合う事にしました。いろいろな関連の書籍を読み、この期間で自分の人生観ががらりと変わりました。今では当初の辛さはありません。でも、たまに周りが幸せな家庭を築いていると、何とも言えない気持ちですが…。
発病当初は二人で実家に戻り(同郷)生活してました。もう6年経ちますが、社会生活は送れていません。何度か仕事はしたのですが、ストレスがかかるとすぐ調子を崩してしまいます。周りが悲観的になっていると良くないと思い、先の事はあまり考えず努めて明るくしてました。実は戻って3年目くらいで向こうから別れを切り出されました。重荷になっている事自体がストレスになるとの事で、承諾しました。現在は仕事で自分は実家を離れましたが、休みには会いに行っています。かなり調子は良くなりました。が、仕事はちょっと…。
質問者さんの感情、わかります。悪魔の気持ちもわかります。自分はこれが与えられた運命だと思い、向き合う事にしました。いろいろな関連の書籍を読み、この期間で自分の人生観ががらりと変わりました。今では当初の辛さはありません。でも、たまに周りが幸せな家庭を築いていると、何とも言えない気持ちですが…。
失業保険を貰おうと思っているのですが、ハローワークで手続きしたあとは自宅に今後の手続きをするための書類が郵送されてくるのですか?それとも直接の手渡しで、全く自宅に届くものはない?の
ですか?
ですか?
手続きをした際に
【○月○日に説明会に出てください】
などの書類やしおりを貰ったと思いますけど?
なので特に郵送されてくるものはありません。
⇒退職理由の違いで審議とかをするにしても、
郵送されて来るものはありませんでしたよ。
電話が来るとかまた来所するなどだけでしたね。
【○月○日に説明会に出てください】
などの書類やしおりを貰ったと思いますけど?
なので特に郵送されてくるものはありません。
⇒退職理由の違いで審議とかをするにしても、
郵送されて来るものはありませんでしたよ。
電話が来るとかまた来所するなどだけでしたね。
原因がわからないんです。父と姉はすごく性格が似ていて家族を優先するタイプで・・・父の妹さん、八重子おばさんというのですが、旦那さんはアキラという名前で、その話題になると、性格が豹変してしまうというのか
?姉も親戚も父も・・・何かしら、精神科へ連れて行こうとします。ここが僕にはわからないのです。人の考えがわからないというのか・・・こういう場合、どう自分を納得させればよいのか?虐待というのか?DVというべきなのか?別に悪いことはしていないのに、もう、こういう展開になるのです。わけがわかりません。家族なもので、家庭裁判所へ訴える気にもなりません。どう反論すべきなのでしょうか?強みがないのです。僕は性格が穏やかなものですから、わけがわかりません。以前会社の勤務していた時、その日は早く帰ったのです。けど、シートベルトを閉め忘れ、検問で引っかかり、印鑑を丁度無くしたばっかりだったので、仕方なく、拇印で捺印したんです。そしたら、次の日、会社の部長からリストラを言い渡され、失業保険の手続きをしに行こうと思ったら、傷病手当でお金がもらえるよと母が言ってきまして、すぐさま、医者へ行って傷病手当をもらう手続きをしました。そしたら、こういうことになったんです。名誉を取り戻したいのです。教えて下さい。お人好しなもので・・・父の妹さんは山口八重子と言います。とてもいいかたで、とってもやさしいおばです。久留米に住んでいます。
?姉も親戚も父も・・・何かしら、精神科へ連れて行こうとします。ここが僕にはわからないのです。人の考えがわからないというのか・・・こういう場合、どう自分を納得させればよいのか?虐待というのか?DVというべきなのか?別に悪いことはしていないのに、もう、こういう展開になるのです。わけがわかりません。家族なもので、家庭裁判所へ訴える気にもなりません。どう反論すべきなのでしょうか?強みがないのです。僕は性格が穏やかなものですから、わけがわかりません。以前会社の勤務していた時、その日は早く帰ったのです。けど、シートベルトを閉め忘れ、検問で引っかかり、印鑑を丁度無くしたばっかりだったので、仕方なく、拇印で捺印したんです。そしたら、次の日、会社の部長からリストラを言い渡され、失業保険の手続きをしに行こうと思ったら、傷病手当でお金がもらえるよと母が言ってきまして、すぐさま、医者へ行って傷病手当をもらう手続きをしました。そしたら、こういうことになったんです。名誉を取り戻したいのです。教えて下さい。お人好しなもので・・・父の妹さんは山口八重子と言います。とてもいいかたで、とってもやさしいおばです。久留米に住んでいます。
いまいち内容が読みとれない文章ですが、おばの話をしているあなたを見て、家族があなたを精神科に連れて行こうとする、ということでしょうか?
親戚や家族全員が同じ反応をするなら、何かしら異常がある可能性は否定できません。直接見てみないとなんともいえませんが、精神異状による異常行動を本人が認識出来ていないことは多々あります。
仕事のリストラと、検問での減点と罰金の関係性はないでしょう。仕事がリストラになったのも、厳しい言い方ですがただの戦力外通告です。その後に傷病手当の手続きが通ったということは、病気にあたる何かがあったはずですが、そのあたりが少々気になります。その病気の内容が、家族がすぐに精神科に連れて行こうとする発端となっている可能性が高いように思われます。どうしても自分が正常だと主張するには、一度きちんと精神科にかかって、自分に異状がないと証明するのが一番早い方法だとは思います。
別に精神科に行くことは悪いことではないですから、名誉に傷はつかないでしょう。ストレスがあるだけでも精神科に行く人もいるくらいです。気にせず診察してもらってはどうですか?そこで問題なしと診断されれば、これから先悩まなくて済むでしょう?
異状があっても治療しらたいいだけですし。
親戚や家族全員が同じ反応をするなら、何かしら異常がある可能性は否定できません。直接見てみないとなんともいえませんが、精神異状による異常行動を本人が認識出来ていないことは多々あります。
仕事のリストラと、検問での減点と罰金の関係性はないでしょう。仕事がリストラになったのも、厳しい言い方ですがただの戦力外通告です。その後に傷病手当の手続きが通ったということは、病気にあたる何かがあったはずですが、そのあたりが少々気になります。その病気の内容が、家族がすぐに精神科に連れて行こうとする発端となっている可能性が高いように思われます。どうしても自分が正常だと主張するには、一度きちんと精神科にかかって、自分に異状がないと証明するのが一番早い方法だとは思います。
別に精神科に行くことは悪いことではないですから、名誉に傷はつかないでしょう。ストレスがあるだけでも精神科に行く人もいるくらいです。気にせず診察してもらってはどうですか?そこで問題なしと診断されれば、これから先悩まなくて済むでしょう?
異状があっても治療しらたいいだけですし。
関連する情報